3DS レトロゲーム情報

3DSの充電コネクタ修理

投稿日:

ずっと放置していた3DSの充電コネクタの修理をしました。中古で購入した時から壊れていて自分で直そうと思って数年たっていました。

ソフト | ニンテンドー3DS(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理に使用したもの

  • はんだこてセット
  • 3DSのコネクタ
  • 精密ドライバー

はんだこてセットは、使用頻度が低い人であれば安いセットでも良いのであれば便利です。

3DSのコネクタは、アマゾンで売ってますので充電しなくなったと思ったら交換してみてください。バッテリーが死んでるか、コネクタがいかれてるかのどっちかです。

まとめ

交換は結構はんだスキル必要かもしれません。慣れればすぐできるようになりますが…それより中のねじが小さすぎて無くさないようにしてくださいね。

交換したんですが、バッテリーが亡くなっていて充電できませんでした。互換バッテリーを購入しました。互換バッテリーも種類ありますので確認して買うことをお勧めします。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-3DS, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セガサターンのUSB-DataLink基板を作るのに必要なもの

以前紹介した「USB-DataLink」基板を、作成するのに必要なものをリストアップしてみます。「USB-DataLink」には2種類あって、DIP用と表面実装用の基板が売っています。今回は、表面実装 …

ゲームギアの、純正液晶を残してバックライトをLED化する基板!

以前の記事で紹介したRetroKAI.storeから、ゲームギアの純正液晶を残してバックライトだけLED化する基板が発売されています。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新 …

EverDriveのスーパーファミコン用を調べてみた!

スーパーファミコン用のFXPAK PROと言う商品みたいです。今回も出来ることをまとめてみたいと思います。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 FXPAK …

Terraonion MODEはセガサターンとドリームキャストの光学ドライブをSSD換装!

「Terraonion MODE」とは、セガサターンとドリームキャストの光学ドライブをSSD化する商品のようです。 Terraonion MODE – Dreamcast & S …

PS2をHDMI出力にする。

今回は、安価にPS2をHDMI出力にするアダプターの検証です。この商品は、薄型PS2だとACアダプタに干渉するらしいですが、ギリギリ使える範囲です。 INVAVO製 PS2専用HDMI接続コネクター …