DS PSP

PSPの膨らんだバッテリーの処分の仕方!

投稿日:

PSPのバッテリーが膨らんだとき、どうやったら捨てれるのかを解説します。結論から言うと、家電量販店とかのリサイクル箱に捨てるです。

ソフト | プレイステーション・ポータブル(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

バッテリーの捨て方

乾電池やボタン電池は、地域のごみ収集とかで持って行ってもらえます。しかし、リチウムイオン電池は、処分が面倒でリサイクルマークの付いた箱に捨てにいかなければなりません。私のような田舎暮らしだと、家電量販店まで車で30分かかります。ちなみにケーズデンキとヤマダ電機しかありません。

簡易手順

  1. PSPの本体からバッテリーを外します。
  2. 外したバッテリーの電極をテープで絶縁します。
  3. 面倒だけど家電量販店に持ち込んで処分。

無事処分したら、PSPに是非新しいバッテリーをいれてやってください。互換バッテリーくらいしか売っていませんが…

まとめ

PSPに限らずリチウムイオン電池は、リサイクル箱へって記事でした。結構、処分の仕方に悩んでいる方がいるみたいなので、簡単に説明しました。古いノートパソコンなんかも捨てるの面倒ですね。下に業者紹介しておきます。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-DS, PSP
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月12日に発売されたレトロゲーム

1995年1月12日 アイドル雀士スーチーパイ Special 3DOソフトアイドル雀士スーチーパイ SPECIAL(状態:原画集欠品) アイドル雀士スーチーパイ Specialは、1995年1月12 …

GPD WIN 3でPS3エミュは動くみたいですね。

なかなか評判いいみたいですね。GPD WIN3でPS3を動くようなのでエミュをやるには、やっぱりGPD WIN3はいい環境のようです。 プレイステーション3(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

マルチエミュレータ【RetroArch】って何!!

マルチエミュレータ「RetroArch」とは! マルチエミュレータ「RetroArch」とは、色々な機種のエミュレータを統一化してOS・ハードに依存しないシステムです。 コアをダウンロードすれば、様々 …

PS1のソフトをPBP形式に変換する!

PS1のソフトをPBP形式に変換するPopstationMD Free GUIを使ってみました。これは、元々PSPのPS1エミュで動かすためにPBP形式にするソフトでした。 ソフト | プレイステーシ …

ドラゴンクエスト35周年

ドラクエは初めてやったのが2で、初めてクリアしたのが1だった記憶があります。11まで持っているんですが、6までしかクリアしていません。やりたいとは思っているんですが、なかなか時間がとれない現実です。み …