メガドライブ レトロゲーム情報

Mega EverDrive ProでメガCDBIOSの吸い出し!

投稿日:

今メガCDのBIOSを吸い出す方法で一番簡単だと思うのがMega EverDrive Proを使う方法です。

メガCD(メガドライブ/TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

Mega EverDrive Proで出来ること!

  • メガドライブ、メガCD、32X、Master SystemのROMイメージに対応
  • 100個のステートセーブ機能
  • メガCDBIOSの吸い出し機能

メガCDまで出来るならPro欲しいですね。ただ日本のAmazonでは、メガCDが使えないMega EverDrive X7しか売っていません。ただし、メガCDのBIOS吸い出しはMega EverDrive X7でも可能なようです。

Mega EverDrive X7。

Mega EverDrive X7。

Amazonの情報を掲載しています

Mega EverDrive Proを購入するには?

Mega EverDrive Proを購入するには、アメリカかカナダのAmazonで注文して輸入する方法があります。値段は、商品が270ドルで送料30ドル位で購入可能です。

まとめ

BIOSを吸い出す方法は、以前やろうとしたケーブルを使って吸い出す方法が安くていいと思いますが、準備する物などが多いので手間がかかります。Mega EverDrive Proを使った方が、絶対に早いのでおすすめです。ただちょっと値段が高いので考えてしまいます。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-メガドライブ, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

レトロダンパーのマルチダンパークライアントリリースされました。

2021/5/20にマルチダンパークライアントがリリースされました。今回の修正でSFCの不具合が解消されたみたいです。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 …

PICOPICOにヘラクレスの栄光Ⅱが追加

ちょっと時間が経ちましたが、2021年6月9日にPICOPICOにヘラクレスの栄光Ⅱが追加されました。 ソフト | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 PICO …

マルチエミュレータ【RetroArch】って何!!

マルチエミュレータ「RetroArch」とは! マルチエミュレータ「RetroArch」とは、色々な機種のエミュレータを統一化してOS・ハードに依存しないシステムです。 コアをダウンロードすれば、様々 …

PS3のPS3UPDAT.PUPからPS1 BIOSを吸い出し

PS1のエミュ「ePSXe」等を、利用するにはPS1のBIOSを用意する必要があります。PS1の実機から吸い出す方法もありますが、実機を用意するのが手間です。その他にPSPから吸い出す方法もありますが …

ドリームキャストのRPG

RPGしかほぼやらないので、RPGの記事ばかり書いてますが今回は、ドリームキャストのRPGを調べてみます。今回も、駿河屋で販売しているものは画像がリンクになっています。 ドリームキャストのRPG一覧 …