ファミコン レトロゲーム情報

ファミコンカセットのSRAMをFRAMに変換する基板が販売されるかも!

投稿日:

ファミコンのバックアップ電池交換はよくやりますが、SRAMをFRAMに変更する基板が販売されそうなので紹介します。2020年12月現在は発売日未定のようです。FRAMにすればバッテリーレスになるのでメリットもあります。

ソフト | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

FRAM化するには?

FRAM化するために必要なものがあります。

必要な道具や素材

  • FRAM(FM1608)
  • ロジックIC(74HC02)
  • セラミックコンデンサ(0.1μF)
  • 基板
  • ピンヘッダー
  • はんだごてセット
  • はんだ吸い取り器

まずファミコンのカセットの爪を折らないように、開ける必要があります。開けることができたら、SRAMを外す必要があります。電動のはんだ吸い取り器がないとちょっと難しいかと思います。あとバックアップ電池も外します。

白光 FR301-81 100V ゴム平形プラグ

白光 FR301-81 100V ゴム平形プラグ

21,500円(05/08 19:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

基板は家電のケンちゃんで販売予定になっているようです。詳しくは、bakutendoさんで発表があると思います。

FRAMはAliExpressで見かけましたが、日本では検索がヒットしませんでした。ロジックICとセラミックコンデンサは簡単に手に入ると思います。

まとめ

まだ基板が売っていないので、詳細はわかりませんが部品実装状態で販売されると嬉しいですね。

ソフト | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PS1のエミュレータ「XEBRA」

PS1の国産エミュです。再限度が高くほぼ100%ゲームが動くみたいです。 ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 公式サイトではエミュ開発者向けの情報も公開し …

ドリームキャストをHDMI出力に改造する基板

8BITMODSで、ドリームキャストをHDMI出力に改造する基板(DCDigital)が売っています。 ソフト | ドリームキャスト(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 DCDigita …

ゲームボーイのFRAM化!電池の心配なし!

ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのバックアップを、SRAMからFRAMに変更して電池の心配をなくすキットがあります。 ソフト | ゲームボーイ(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 …

MiSTer用の2プレーヤーGB / GBC / GBAカスタムコア

FPGA開発者のロバートは、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスの2プレーヤーMiSTerコアを作成していて、2人のプレーヤーが同じMiSTerを使用して同時にプレイできるようにな …

Prism HDMI GCVideoアダプター用の支え

Prism HDMI GCVideoアダプターというゲームキューブ用のHDMI変換器があるんですが、変換器が後ろに伸びるので支えが開発されました。かなり必要な人が限定されるネタですが… ソフト | ニ …