ゲームギア レトロゲーム情報

ゲームギアの電源基板とサウンド基板の代替品

投稿日:

情報提供がありまして、今回はゲームギアの電源基板とサウンド基板の代替品があるみたいです。ゲームギアの電源基板は、電解コンデンサーの液漏れがよく起きる場所なので、代替品があるのは安心です。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

ゲームギアの電源基板の代替品

電源基板の代替品は、retrosixで販売されています。およそ3000円になります。商品ページはこちらです。これは、USB-TypeCに電源コネクタを変更しているタイプになります。今時の充電器に対応するので、使いやすいですね。

ゲームギアのサウンド基板の代替品

サウンド基板の代替品は、Retrokaiで販売されています。約2000円で販売されています。こちらから購入して事がないですが、Paypalで支払いのようですね。Paypalは海外で買い物するときは、結構使いますので登録をおすすめします。

まとめ

今回は、有益な情報がもらえたのでありがとうございます。ゲームギアのコンデンサ交換は大変なので、代替基板は非常に助かります。

情報提供は非常に助かりますので、なにかあれば教えてください。

個人輸入に困っている人がいれば、代行しますので連絡ください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SFメモリカセットを吸い出してみた。

レトロダンパーがSFメモリカセットに対応したので、吸い出しをやってみました。 スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 吸い出し用のツールはこちらからダウンロードできます。 …

PSP CFW導入 ISO吸い出し&起動

ISO起動は、PSPのUMDを「ISO」で吸い出し、CFWのPSPでメモリースティックから起動させる方法です。UMDから起動しないので、UMDドライブが摩耗しないのがいいですね。ロード時間の短縮にもな …

3DOのエミュレータ「4DO」??

3DO REALは1994年に現パナソニックが売っていたゲーム機です。北米版は1993年の発売です。3DOのエミュはFreeDOと4DOがあります。 3DO(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

エバードライブ買えないです。

エバードライブの状況を久しぶりに覗いてみたら、みんな売り切れになってて買えない状態ですね。発送元がウクライナだからですかね。 メガドライブ(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 Mega …

EVERDRIVE GG X7の紹介

EVERDRIVE GG X7はゲームギアのソフトをSDカードに保存してまとめて管理できる便利なツールです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 EVERD …