ゲームギア レトロゲーム情報

ゲームギアの低消費電力LCD改造Kitが売っている!

投稿日:

今までは、McWill GameGear LCD-Modが販売されていましたが、RetroKAI.storeから「MAGIC SCREEN LCD」という商品が売っていました。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

MAGIC SCREEN LCDの特徴!

公式HPでは、以下の3点が特徴として挙げられています。

  • はんだするワイヤーが6本
  • 削除する部品は3個だけ
  • 消費電力は1.6~2W

はんだするワイヤーが6本のみなのは、楽になっていいですね。LCDのついていたところに専用基板をつけることで、ワイヤーの本数を減らしているみたいです。

削除する部品は3個のみと書いてますが、説明書がないので詳細は、確認出来ませんでした。

消費電流は、McWillが3.5Wらしいので、更に消費電力が低いです。

まとめ

LCDのパターンにつける基板がすごい気になりますね。MAGIC SCREEN LCDの方が消費電流も少ないし、今後は流行るかもしれませんね。GGの基板はVA0、VA1両方に対応しているみたいです。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ドリームキャストGD-ROMの吸い出し方!

今回は、 Dreamcast SD Rip ver1.1 をドリームキャスト本体で読んでみたいと思います。ドリームキャストのSDカードアダプターが必要なので、アマゾン等で用意してください。焼いたCDを …

女神転生外伝ラストバイブル

アトラスから発売されたゲームボーイのソフトです。子供のころ女神転生のような3Dダンジョンは迷ってやれなかったのですが、ラストバイブルは2D視点のRPGです。その辺もやりやすいゲームだと思います。 女神 …

ドリームキャストをHDMIに変換する

ドリームキャストを簡単にHDMI出力に変換するには。コロンバスサークルさんから発売されている変換ケーブルを使うのがいいと思います。今回は、色々組み合わせてやってみたいと思います。 HDMI変換に必要な …

SNESのスモークトランスペアレントシェルの予約が開始されました。

Retro Game Restoreは、SNES用のスモークトランスアレントシェルの予約を開始しました。以前、発表していたクリアシャルを少しスモークかけたような感じです。 ソフト | スーパーファミコ …

セガサターンのBIOSを吸い出す基板を作りました!

結論から言うと、なんかサターンに繋がらなくて苦戦しております。USBとしては認識してるんですがその後がうまくいってない。 セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 作った感想 や …