ゲームボーイ メガドライブ レトロゲーム情報

レトロベースダンパーとGBAダンパーを使ってみた!

投稿日:

前回紹介した、GAMEBANK-web.comさんのレトロベースダンパーとGBAダンパーを使ってみたいと思います。

レトロベースダンパーを使ってみる!

レトロベースダンパー(MDダンパー)を使うには、ソフトが必要になりますので、公式サイトからダウンロードします。今回は、MD用とGBA用をダウンロードしました。

こちらが公式サイトのダンパーソフトダウンロードページです。

レトロベースダンパーにGBAアダプターを装着してください。基板にFRONTと印刷されているので、間違えないようにしてください。装着したらGBAアダプターにあるスイッチをGBAにセットします。そして、吸い出したいソフトを差し込んで準備完了です。(GB/GBCのときはそちらにスイッチを入れてください)

レトロベースダンパーとPCをUSBケーブルで接続して、クライアントソフトを起動します。2020年12月現在では、gb3_full_win_20200827が最新のソフトです。

Infoボタンでゲームの情報を読み出すことができます。Infoボタンを押して、タイトルが表示されるまで繰り返します。読み込まない場合は、無水エタノールなどで掃除してください。

無水エタノールP 500ml(掃除)

無水エタノールP 500ml(掃除)

2,680円(10/02 16:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

Dumpボタンを押すと吸い出しが開始されます。保存されるフォルダは、クライアントソフトがある場所です。

Windows10の場合

Windows Defenderが有効になっていると失敗する場合があるらしいです。回避策は、Windows Defenderを一時的に無効にする方法です。

「スタート」→設定→更新とセキュリティ→Windowsセキュリティ→ウィルスと脅威の防止→ウィルスと脅威の防止の設定からリアルタイム保護をオフにします。

吸い出したROMのチェック

オールドゲームROM研究というサイトでROM Checkerをダウンロードしてください。

吸い出したROMを参照して、CRCが一致しましたとメッセージが出れば吸い出しは成功しています。

まとめ

レトロベースダンパーはアダプターと組み合わせると色々なソフトが吸い出し可能になります。レトロフリークにいれる事もできるので、持ってると便利です。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, メガドライブ, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

レトロフリークって販売終了なの?

Twitterを見ていたら、レトロフリークが販売終了しているってのを見かけたので公式サイトをのぞいたら本当に販売終了していました。復活するのかわかりませんが、今のところ公式では購入できません。 スーパ …

プレステをドライブレス化する「XStation」

プレステをドライブレス化する「XStation」という商品の紹介です。この商品はGDEMUなどと同じように、プレステのドライブの代わりにSDカードで起動できるように改造するための基板です。 ソフト | …

ゲームボーイのCleanAMPスピーカー付きが気になる!

ゲームボーイアドバンスのIPS液晶交換もしたので、現在は音もパワーアップしたい欲求があります。RetroSixでCleanAMPと言う商品が売っていて購入を検討しています。 ゲームボーイアドバンス(ポ …

GPD WIN 3でPS3エミュは動くみたいですね。

なかなか評判いいみたいですね。GPD WIN3でPS3を動くようなのでエミュをやるには、やっぱりGPD WIN3はいい環境のようです。 プレイステーション3(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

2月23日に発売されたレトロゲーム

2001年 ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士 GBソフトウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士 ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士は、1990年にゲームボーイカラー向けに発売されたロー …