N64 レトロゲーム情報

N64のエミュレータ「Project64」を動かそう!

投稿日:2020年12月8日 更新日:

今回は、NINTENDO64のエミュレータの「Project64」の紹介です。N64のエミュレータの中では、再現性は一番だと思ってます。ネット対戦が可能な「Project64K」と言う改良版もあるみたいです。

ニンテンドー64(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

「Project64」を手に入れよう!

公式HPからダウンロードしてください。こちらがダウンロードページです。WINDOWS10だと、セキュリティが働いてインストラーから起動できなかったので、圧縮ファイルの方が使いやすいです。最新版は2020年12月現在v2.4.0-1426-g2dcc69fです。

「Project64」を起動してみよう!

圧縮ファイルを解凍して、できたフォルダに「Project64」がありますので起動します。

言語設定を、日本語に設定します。ゲームROMが入っているフォルダを指定します。N64のROMの吸い出しには、N64ダンパーを使います。

Project64のコントローラー設定

オプション→インプットプラグインの設定で設定できます。

まとめ

Project64は日本語も対応していて、とても使いやすいエミュレーターです。私はN64なら、ゼルダの伝説か風来のシレンかF-ZEROあたりがおすすめです。

[1500円分無料PT進呈]景品交換できるオンラインゲームサイト☆

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-N64, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPエミュPPSSPPで遊ぼう!!

Windowsやandroidで動作するPSPエミュレータのPPSSPPを紹介します。現在も更新を続けているので、とても安定しています。動作するソフトも多いです。 PPSSPPを導入する 公式サイトか …

ゲームギアの、純正液晶を残してバックライトをLED化する基板!

以前の記事で紹介したRetroKAI.storeから、ゲームギアの純正液晶を残してバックライトだけLED化する基板が発売されています。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新 …

Androidのファミコンエミュ「John NESS」

Androidで動くおすすめのエミュを紹介したいと思います。今はもっといいのがあるのかもしれませんが以前から使ってるやつを紹介します。 ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

任天堂3DSの修理が2021年3月31日到着分で終了らしい!

部品の入手が困難になって、3DSの修理が終わってしまいますね。公式の修理が終わるので自力で直せるところは直したいです。 ソフト | ニンテンドー3DS(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

XBANDの復刻プロジェクトがあるらしい!

XBANDとは、昔アメリカの企業がすーぱファミコンとメガドライブ向けに通信対戦などを提供していたサービスです。アメリカの企業はすぐ撤退してしまってサターンでセガが頑張っていたサービスのようです。 ソフ …