N64 レトロゲーム情報

N64のエミュレータ「Project64」を動かそう!

投稿日:2020年12月8日 更新日:

今回は、NINTENDO64のエミュレータの「Project64」の紹介です。N64のエミュレータの中では、再現性は一番だと思ってます。ネット対戦が可能な「Project64K」と言う改良版もあるみたいです。

ニンテンドー64(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

「Project64」を手に入れよう!

公式HPからダウンロードしてください。こちらがダウンロードページです。WINDOWS10だと、セキュリティが働いてインストラーから起動できなかったので、圧縮ファイルの方が使いやすいです。最新版は2020年12月現在v2.4.0-1426-g2dcc69fです。

「Project64」を起動してみよう!

圧縮ファイルを解凍して、できたフォルダに「Project64」がありますので起動します。

言語設定を、日本語に設定します。ゲームROMが入っているフォルダを指定します。N64のROMの吸い出しには、N64ダンパーを使います。

Project64のコントローラー設定

オプション→インプットプラグインの設定で設定できます。

まとめ

Project64は日本語も対応していて、とても使いやすいエミュレーターです。私はN64なら、ゼルダの伝説か風来のシレンかF-ZEROあたりがおすすめです。

[1500円分無料PT進呈]景品交換できるオンラインゲームサイト☆

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-N64, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SMS4の使い方 DSの吸い出し

SMS4はニンテンドーDSソフトのセーブデータとDSソフトをPCへ吸出しツールです。3DSのソフトは、データが壊れるなどの報告があり吸い出しはおすすめしません。また、Windows8以降で使うにはドラ …

MEGA-SGでスーパー32Xを使うときに必要なもの

Analogues社のMEGA-SGでスーパー32Xをやるために必要なものをリストアップしたいと思います。 ROM(メガドライブ/TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 必要なものリスト M …

no image

「EGRETⅡ mini(イーグレットツー ミニ)」の予約が始まりましたね。

2022年3月2日に発売される「EGRETⅡmini」の予約が開始されました。「EGRETⅡmini」は1996年に登場した筐体を再現して、スペースインベーダーから1990年代のゲームが遊べるようです …

ニンテンドーDS エミュレータ『DeSmuME』の導入

とても人気のあったニンテンドーDSのエミュDeSmuMEを紹介します。このエミュは、他のDSエミュに比べて再現性が高いです。それに公式で日本語対応しているので、設定などがやりやすいのも魅力です。(最新 …

MAGIC SCREENをこの前直したGGに取り付けてみた

1時間で改造可能なMAGIC SCREENをうちのゲームギアにつけてみました。結論から言うと、1台動くゲームギアがお亡くなりになりました。(私のはんだ付け不良でした。) ソフト | ゲームギア(ポータ …