PS2 レトロゲーム情報

PS2 エミュレータ「PCSX2」を動かしてみる。

投稿日:

PS2のエミュレータ「PCSX2」が、2020年に1.6.0にバージョンアップしてましたね。今回は、「PCSX2」を動かしてみたいと思います。

「PCSX2」を動かすには?

PCSX2を動かすには、まずBIOSを用意する必要があります。BIOSの吸い出し方は過去記事を参考にしてください。

無事BIOSを用意できたら、本体をダウンロードします。公式サイトはこちら

ダウンロードしたら、インストーラーを起動してください。言語設定とBIOSの参照先を指定してください。

設定が終わると、起動できると思います。

まずは設定を選んで、コントローラーの設定をしましょう。

ゲームディスクをISOにする。

ImgBurnなどを使って、ゲームディスクをイメージ化した方がゲームがストレスなく動くと思います。

プレイステーション2(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

まとめ

PCSX2は、約800タイトルほど動くらしいです。PS2のゲームは福袋になっていたりして購入しやすいのでいいですよね。更新もたまにしてるみたいなので、今後にも期待してます。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS2, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プレステをドライブレス化する「XStation」

プレステをドライブレス化する「XStation」という商品の紹介です。この商品はGDEMUなどと同じように、プレステのドライブの代わりにSDカードで起動できるように改造するための基板です。 ソフト | …

Mega EverdriveProファームウェアv4.12リリース

Krikzzは、Mega Everdrive Proの新しいファームウェアをリリースしました。以下にリリースノートを載せましたので、ファームウェアのアップデートが必要だと思ったらダウンロードしてくださ …

ドリームキャストをHDMIに変換する

ドリームキャストを簡単にHDMI出力に変換するには。コロンバスサークルさんから発売されている変換ケーブルを使うのがいいと思います。今回は、色々組み合わせてやってみたいと思います。 HDMI変換に必要な …

セガサターン等のエミュも動く「Beelink GT-King Pro」

ハイスペックなAndroid TV Boxの「Beelink GT-King Pro」をつかってエミュが出来るって話です。結論から言うとGoogle Play ストアにあるエミュなら動くってことです。 …

PCエンジンのEverdrive「Turbo EveDrive V2」

PCエンジンのEverdriveを紹介していなかったので、紹介したいと思います。実機派の人は持っていると便利なので検討してみてください。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品 …