ドリームキャスト レトロゲーム情報

ドリームキャストのエミュレータ「nullDC」とは?

投稿日:2020年12月4日 更新日:

ドリームキャストのエミュレータで一番人気なのは「nullDC」です。推奨動作環境は2.6GHzくらいのCPUが必要になります。今現在、再現性が一番高いと思います。

ドリームキャストのエミュ「nullDC」を動かしてみる!

まずは、公式サイトから本体(nullDC_104_r136.7z)をダウンロードします。本体を解凍したら、BIOSを準備します。

BIOSの吸い出し方は、過去記事に書いてあります。別途シリアルポートにつなぐSDカードアダプターが必要になりますので、用意してくだい。

先ほど解凍してできたフォルダに、Dataフォルダがありますので、BIOS-ROM (dc_boot.bin) とFLASH-ROM (dc_flash.bin)をコピーします。

次は、起動してみます。「nullDC_Win32_Release-NoTrace.exe」から起動してください。

ドリームキャストエミュレータ「nullDC」の設定

コントローラーを設定する!

Option→maple→PortA→Config Keys for Player1を選択していくとコントローラの設定画面になります。

その他の設定

  • Select Plugin プラグインの選択
  • PowerV グラフィックの設定
  • GDRom GDROMの設定
  • Aica オーディオ設定
  • Maple コントローラー設定
  • ExtDevice ネットワークの設定

まとめ

GDROMは吸い出しが面倒ですが、エミュレータでやった方が映像が綺麗だったりしますので試してください。再現性はまだ完ぺきとはいかないですが、やれるソフトもありますので確認してみてください。

ドリームキャスト(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ドリームキャスト, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

WSCのバッテリーパックが2回目の予約開始!

以前紹介した、WSCのバッテリーパックの初回分出荷が始まったようです。2次出荷分の予約が開始したみたいです。 ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 価格は75ドルです …

SFメモリカセットを吸い出してみた。

レトロダンパーがSFメモリカセットに対応したので、吸い出しをやってみました。 スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 吸い出し用のツールはこちらからダウンロードできます。 …

MAGIC SCREENのVer1.2がリリースされました。

retrokai.storeで新しいMAGIC SCREENがリリースされました。1時間でゲームギアの画面を今どきの液晶に変更できるキットです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | …

PSP CFW導入 ISO吸い出し&起動

ISO起動は、PSPのUMDを「ISO」で吸い出し、CFWのPSPでメモリースティックから起動させる方法です。UMDから起動しないので、UMDドライブが摩耗しないのがいいですね。ロード時間の短縮にもな …

プロジェクトEGGで「RELICS」が追加されるそうです。

2021年7月6日にプロジェクトEGGで「RELICS」が追加されるそうです。1986年発売のMSX2のソフトでアクションのようです。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) | 中古・ …