ゲームボーイ レトロゲーム情報

GBAのエミュ「VBA」を動かしてみる

投稿日:

GBAのエミュで人気なのが「VBA」だと思います。ゲームボーイとゲームボーイカラーにも対応していて、ほとんどのゲームが動作可能です。動作も非常に軽いのが特徴です。本家のGBAはないのですが、GBA-Mとなって開発が進んでいます。

本体のダウンロードはこちら

VBAを動かしてみる!

VBAを動かすには、ゲームボーイのROMが必要になります。ROMはGBAダンパーで吸い出せます。

Fileから読み込ませたいROMを選択して、起動すればほとんど動くと思います。あとは、コントローラの設定をします。OPTIONS→INPUT→CONFIGUREでコントローラの設定ができます。

まとめ

レトロフリークでもほとんど動作しますが、動作しないゲームが何個かありますのでそれをやりたいときは重宝します。レトロフリークだとディスクシステム系のソフトがほとんど動かないですからね。

ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プロジェクトEGGで「RELICS」が追加されるそうです。

2021年7月6日にプロジェクトEGGで「RELICS」が追加されるそうです。1986年発売のMSX2のソフトでアクションのようです。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) | 中古・ …

PCエンジン SUPER SD SYSTEM3を調べてみた!

今回はPCエンジン SUPER SD SYSTEM3がどんなハードなのか調べてみました。簡単に言うと、CDROMのゲームやHu-CardのROMイメージをSDカードに入れて実機で動かすもの見たいです。 …

Androidのファミコンエミュ「John NESS」

Androidで動くおすすめのエミュを紹介したいと思います。今はもっといいのがあるのかもしれませんが以前から使ってるやつを紹介します。 ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

CleanJuice GGってのが公開されてましたね

RETROSIXのインスタグラムでCleanJuice GGって電源基板が公開されていましたね。見る限り、充電に対応した基板のようですね。17時間もつとか書かれてたと思いますがGGがそんなに持つなんて …

PCSX2を動かすために、PS2のBIOSを吸い出す。

PS2のエミュ「PCSX2」を実行するには、実機のBIOSが必要です。今回は、PS2から手軽にBIOSを吸い出す方法をやりたいと思います。 必要なもの PS2本体USBメモリPS2メモリーカードPS3 …