ゲームボーイ メンテナンス

ゲームボーイのバックアップ電池の交換

投稿日:2020年8月1日 更新日:

前回に続き、今回はゲームボーイのバックアップ電池を交換しました。前回の記事はこちら

バックアップ電池交換に必要なもの

  • 特殊ねじのドライバー
  • はんだこて
  • バックアップ電池

特殊ねじのドライバーは、スーパーファミコンのソフトをあけるときと同じやつになります。スーパーファミコンのソフトが3.8mm、スーパーファミコン本体が4.5mmになります。他にもPCエンジンなどやゲームギアなんかも開けることができます。

バックアップ電池は、ゲームボーイアドバンスと同じものを使用しました。古い電池の端子はニッパーで切った方が簡単だし安全です。

プラスマイナスは、基板に書いてありますので間違わないようにしてください。古いはんだは、はんだ吸い取り線で綺麗に取ってください。

まとめ

ゲームボーイのバックアップ電池も、交換は簡単なので道具をそろえておくといいと思います。電池代が馬鹿にならないですがゲームの途中で電池切れになるよりはましだと思います。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, メンテナンス
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月20日に発売されたレトロゲーム

1989年 西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件 ファミコンソフトブルートレイン殺人事件 『西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件』は、1989年にアイレムからファミリーコンピュータ向け …

1月23日に発売されたレトロゲーム

1988年 リップルアイランド ファミコンソフトリップルアイランド 『リップルアイランド』は、1988年1月23日にサンソフトから発売されたファミリーコンピュータ用のアドベンチャーゲームです。プレイヤ …

RG350Pを買ってみた!エミュレータを使ってみよう!

中国のエミュレータRG350Pを購入したので、色々調べてみました。もっと性能の良いRG350Mを買えばよかったと後悔してますが… ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

エミュレータをやるために!ROM吸い出し器の種類!

ゲームのエミュレータをやるには、ROMを用意する必要があります。今回は、GAMEBANK-web.comさんの、各種ダンパーを紹介したいと思います。 ROM吸い出し器の種類 2020年12月現在の価格 …

GAMETECHにもGBAのアンプがあります。

GAMETECHと言うショップにも前回紹介したような、ゲームボーイアドバンスのアップが売られています。商品名は、FLEX GBA AMPです。 ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲ …