ドリームキャスト レトロゲーム情報

ドリームキャストをHDMIに変換する

投稿日:2020年7月13日 更新日:

ドリームキャストを簡単にHDMI出力に変換するには。コロンバスサークルさんから発売されている変換ケーブルを使うのがいいと思います。今回は、色々組み合わせてやってみたいと思います。

HDMI変換に必要なもの

  • ドリームキャストのVGAケーブル
  • VGA to HDMI変換器
  • 音声RCAを3.5φステレオプラグ変換

まず、ドリームキャストのVGAケーブルですが純正でVGAボックスと言うのがあるみたいですが、今回は、安く手に入るこちらのVGAケーブルを用意しました。

VGAをHDMIの変換器も安物のこちらのVGA to HDMI変換器を用意しました。この変換器は、外部からUSBで電源供給しないといけないので配線が多くなります。音声も、3.5φプラグから入力です。

音声RCAを3.5φプラグ変換は、どこのメーカでもよいと思います。今回は、エレコムの変換器を用意しました。

アマゾンで合計すると3000円弱なので、少しだけ安く導入できます。

画像を比較してみましょう

上がコンポジット出力で、下がHDMI変換出力です。全体的に明るくなって、はっきり映っていると思います。

コンポジット出力
HDMI変換出力

まとめ

今回は、安価にVGAをHDMIに変換してみましたが、映りはとても良かったので満足です。配線は、煩雑になるのが難点ですね。また、VGA出力に対応していないソフトはゲームができないので、ソフトの裏に記載されているので確認してください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ドリームキャスト, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

サターン、ドリームキャストのコントローラーコンバーター

ブルックと言うメーカーに、PS4やPS3、Swtich Proコントローラーをサターン・ドリームキャスト信号に変換するコンバーターが出ているみたいです。商品名は、ウイングマンSDです。 ソフト | ド …

ドリームキャストをDC12V入力にする基板!

ドリームキャストの電源ユニットを取り外して、ACアダプターを使用するって基板の紹介です。これのメリットは、発熱部品である電源を取り外して、ドリームキャスト内の温度上昇を抑えることが出来る点です。 ソフ …

RG350PのPCエンジンエミュ「Temper」

RG350Pに入っているエミュの「Temper」はCD-ROMのゲームも動きますね。ISOファイルをSDカードに保存しておけばそこから起動できます。 PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品 …

ディスクシステムのゲームができるFDSemu V1が出るみたい

gamebank-web.comさんで、ディスクシステムのゲームができるFDSemuV1がリリースされるそうです。今までは海外のFDSStickを使ってディスクシステムをするのが一般的でした。今回の商 …

ドリームキャストのRPG

RPGしかほぼやらないので、RPGの記事ばかり書いてますが今回は、ドリームキャストのRPGを調べてみます。今回も、駿河屋で販売しているものは画像がリンクになっています。 ドリームキャストのRPG一覧 …