PCエンジン レトロゲーム情報

PCエンジンエミュ「Ootake」

投稿日:2020年5月30日 更新日:

個人的にPCエンジンエミュは「Ootake」をずっと使ってます。CD-ROMもHuカードも問題なく動くし更新も頻繁に行われています。

ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

Ootakeの導入

Ootakeのサイトから最新版を入手します。ダウンロードしたファイルからPCにインストールしてください。

CD-ROM Gameを選択するとシステムカードの場所を聞いてくるので指定してください。システムカードのデータは、PCエンジンダンパー等で吸い出してください。アマゾンでも売っているので購入してみてください。

Ootakeの起動

Hu-カードの起動

Huカードは、Hu-CARD Gameを選択すると場所を聞かれますので指定してください。ROMデータは圧縮されていても開くことができます。ただし、「UNZIP32.DLL」がインストールされている必要があります。

CD-ROMの起動

CD-ROMのゲームは CD-ROMをドライブに入れるか、仮想ドライブにイメージをマウントしてCD-ROM Gameを選択すれば起動できます。うまく起動できない場合は、ドライブ指定が間違っているのでメニューバーのCD-ROMからマウントしたドライブを指定してください。

ゲームの速度調整

一時的にゲームの実行速度を上げたり下げたりできる速度調節機能があります。まず、メニューバーの「Speed」から「Configure VSpeedUp Button」を選択して、「早送りキー」を設定します。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワンダースワンのフラッシュカートリッジ

他のゲーム機はEVER DRIVEなどのフラッシュカートリッジがあります。ワンダースワン用のフラッシュカートリッジも存在するんです。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・ …

メガドライブ バックアップRAMカートリッジの電池交換

いつもはエミュでやっていますが、メガCD実機でないと動かないソフトもあります。セーブをするには、本体セーブかバックアップRAMカートリッジにセーブするしかありません。今回はバックアップRAMカートリッ …

RetroTINK5x用の垂直スタンドが発売

Retrofrogでは、RetroTINK5x用の垂直スタンドを販売しています。リモコンをいれるところとワイヤーをまとめるところがついているのが特徴です。なかなか安定感があるらしいです。 ソフト | …

交換必須!ゲームギアのコンデンサーキット!

以前の記事で、ゲームギアの電解コンデンサーを交換について書きました。その時は、国産電解コンデンサーを千石電商で揃えました。RetroSixのサイトを見ていたら、ゲームギアのコンデンサーキットが売ってい …

8BitModsのFenrir Saturn ODE(サターンのドライブをSDカードにするやつ)

8BitModsのFenrir Saturnの紹介です。この商品は現在購入することが出来ませんが、メールアドレスを登録しておけば入荷通知を受け取ることができます。 ソフト | セガサターン(TVゲーム …