PC-98 レトロゲーム情報

Windows10で動くPC-98エミュ Neko ProjectII

投稿日:2020年5月28日 更新日:

今回は、PC-98エミュのNeko ProjectIIを使ってみたいと思います。FreeDOS(98)も気になっているので、ついでに入れてみたいと思います。まずは、Neko ProjectIIを入手します。

用意するもの

  • Neko ProjectII
  • FreeDOS(98)のHDDイメージ
  • DiskExplorer

Neko ProjectII

Neko ProjectII

現段階ではVer0.86が最新なので、最新版をダウンロードします。

FreeDOS(98)

FreeDOS(98)は下のリンクからダウンロードできます。

FreeDOS(98)

今回は、面倒なのでディスクイメージを使って起動させてみようと思います。

HDDのイメージは、リンク先にHDDImage.hdiがありますのでダウンロードしてください。

MS-DOSを用いずにPC98のゲームを動かす

DiskExplorer

ディスクイメージ内のファイルをWindowsからアクセスして読み書きするにはDiskExplorerが必要です。

Neko ProjectIIの起動

ダウンロードしたファイルを解凍して、中にあるnp2のアプリケーションを起動してください。

HarddiskのSASI#0からHDDイメージをOPENします。開いたら、EmulateのResetを押して再起動します。

ディスクに含まれている TXMSD.SYS はXMSメモリマネージャです。XMSメモリが使用できます。ただしEMSメモリマネージャは含まれないのでEMSメモリを使用する場合には FreeDOS(98) で公開されているEMM386.EXEを追加します。

これで、使えそうになりました。フリーのゲームもあるので下にリンクを貼っておきます。PC-98のゲーム

新品/中古PCゲーム販売 通販ショップの駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PC-98, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

XboxHDが機能拡張版XboxHD+リリース

Xbox用のHDMI改造キットのXboxHDが機能拡張しました。今回の更新は現行のXboxHDもファームウェア更新で対応できるそうです。 ソフト | Xbox(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販 …

PC88のエミュレータ「M88」

PC88のエミュレータで見事に再現しているのが「M88」です。PC-88だけではなく、PC-8001/MkIISRなんかも対応していてとても評判が良いです。 PC-8801(パソコンソフト/パソコン/ …

ゲームギアの、純正液晶を残してバックライトをLED化する基板!

以前の記事で紹介したRetroKAI.storeから、ゲームギアの純正液晶を残してバックライトだけLED化する基板が発売されています。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新 …

プロジェクトEGGでピラミッド・ワープが配信されます。

プロジェクトEGGで、MSXのピラミッド・ワープが2021年6月8日から配信されます。価格は330円です。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) | 中古・新品通販の駿河屋 以下引用 …

ドリームキャストのRPG

RPGしかほぼやらないので、RPGの記事ばかり書いてますが今回は、ドリームキャストのRPGを調べてみます。今回も、駿河屋で販売しているものは画像がリンクになっています。 ドリームキャストのRPG一覧 …