PSP レトロゲーム情報

PSP CFW導入 ISO吸い出し&起動

投稿日:2020年5月23日 更新日:

ISO起動は、PSPのUMDを「ISO」で吸い出し、CFWのPSPでメモリースティックから起動させる方法です。UMDから起動しないので、UMDドライブが摩耗しないのがいいですね。ロード時間の短縮にもなります。

ソニー メモリースティック PRO-HG デュオ 32GB MS-HX32B T1

ソニー メモリースティック PRO-HG デュオ 32GB MS-HX32B T1

12,291円(08/16 16:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

メモリースティックは、SDカードとアダプターでもいいかもしれません。安くあがりますし。

ISOの吸い出し

PSPの電源をいれてXMB(クロスメディアバー)からSELECTボタンを押します。VSH MENUを表示したら、「USB DEVICE」の項目で十字キーの左右を押し「Memory Stick」から「UMD Disc」へ変えます。「EXIT」を選んでVSH MENUをぬけます。VSH MENUでは、決定は×ボタンです。PCとUSBケーブルでUSB接続すると「UMD Disc」の中身が見えるので、コピーしてわかりやすい名前にして保存します。

ISOから起動

PSPをUSB接続してPSPのルートフォルダに「ISO」というフォルダを作成してください。ISOフォルダの中にイメージファイルを入れておけばXMBからゲーム→メモリースティックから起動できるようになります。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PSP, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

RETROSIXで新しいゲームボーイアドバンスのアンプが販売されました。

今までのような基板タイプではなく、はんだ付けが必要な個所までフレキな素材で持っていくようなやつです。ゲームギアの画面改造キットでも同じような方法ではんだ付け作業を軽減しています。 ソフト | ゲームボ …

XStationファームウェアアップデート

以前紹介した「XStation」がファームウェアアップデートして色々改善されました。 ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 ファームウェアアップデートで何が …

カシオルーピーの全てのゲームがダンプ完了

コンソールのリリースからほぼ 30 年が経ち、カシオ ルーピーの全てのROMデータが吸い出し完了したそうです。 Casio Loopyは、1995年に日本で若い女の子を対象に販売された32ビットの家庭 …

女神転生外伝ラストバイブル

アトラスから発売されたゲームボーイのソフトです。子供のころ女神転生のような3Dダンジョンは迷ってやれなかったのですが、ラストバイブルは2D視点のRPGです。その辺もやりやすいゲームだと思います。 女神 …

Ootake v3.02が最終チェック中らしいです。

Ootake v3.02の最終チェック段階に入ったらしいです。本当に作者さんは、更新を続けてくれてありがたいです。v3.02がでれば今年4回目の更新ですからねー素晴らしい。 ソフト | PCエンジン( …