メガドライブ レトロゲーム情報

メガCDのBIOSを吸い出す1

投稿日:2020年5月21日 更新日:

今更メガCDのBIOSを吸い出したいのには理由があります。MEGA-SDが日本のアマゾンで普通に買えるようなので、吸い出して使えるようにしたいと思い覚書のように書きます。

メガCDのBIOSを吸い出す方法は2通りあるみたいです。

  • パソコンのパラレルポートから吸い出す(プリンタつなぐところ)
  • EP-ROMからROMライターを使い吸い出す

今回は、パラレルポートを使って吸い出したいと思います。ノートパソコンにはまずついてないので、USB-DB25変換ケーブルが使えるか検証します。

IEEE1284準拠のケーブルなら使えると思っています。

準備

1.吸い出しケーブル作成

メガドライブ本体の2コン側に自作したケーブルをつけます。結線は下の表に従い自作してください。コントローラーを分解して作るのもありです。

DB9(D-SUB9PIN)DB25(D-SUB25PIN)
1PIN(D0)2PIN(D0)
2PIN(D1)3PIN(D1)
3PIN(D2)4PIN(D2)
4PIN(D3)5PIN(D3)
5PIN(+5V)N.C(未接続)
6PIN(TL)15PIN(Error)
7PN(TH)14PIN (Auto Line Feed)
8PIN(GND)21PIN(GND)
9PIN(TR)13PIN(Select)

2.吸い出しディスクの作成

Sega CD Transfer Suiteで、comcable11.zipを入手

Sega CD Transfer Suite

ConvSCDで、ConvSCD110.zipを入手

ConvSCD

comcable11.zipとConvSCD110.zipをそれぞれ解凍する。

comcable11フォルダのcomcable11.isoをConvSCD110フォルダに移動する。

convscd110.exeを起動して、「comcable11.iso」と打込みenter押す。

リージョンを日本にする「3」と打込みenter押す。

comcable11ConvJ.isoが生成されていると思います。

comcable11ConvJ.isoを「ImgBurn」等でCD-Rに焼きます。

今回は、準備まで終わります。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-メガドライブ, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


  1. daiki より:

    ケーブル不要で簡単に吸い出せるようになりました。
    https://www.mdnomad.com/game/md/environ/flashcart

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

子供の頃の年末年始に遊んだレトロゲーム

年末年始といえば、家族が集まったり、友達と長時間ゲームを楽しんだりと、特別な思い出が詰まった季節ですね。今回は、12月27日に発売された懐かしのゲームを振り返りながら、その魅力を紹介します。 1. ゴ …

PSP CFW導入 ISO吸い出し&起動

ISO起動は、PSPのUMDを「ISO」で吸い出し、CFWのPSPでメモリースティックから起動させる方法です。UMDから起動しないので、UMDドライブが摩耗しないのがいいですね。ロード時間の短縮にもな …

PCエンジンDUOの電解コンデンサリスト

前回のDUO-R電解コンデンサリストに引き続き、DUOのコンデンサリストを作成しておこうと思います。 PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 DUOの電解コンデンサ一覧 ID容 …

ワンダースワンカラーを今時のバックライト液晶に交換しました!

今回は、ワンダースワンカラーを改造したのでその手順を書きたいと思います。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 バックライト液晶交換に必要なもの! ワンダ …

MAGIC SCREENが直ったー!!

先日、改造したゲームギアですが画面をはがしたあたりのはんだ付けを見直したところ映りました。やはり私のはんだ付けが原因だったみたいです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新 …