メガドライブ レトロゲーム情報

メガCDのBIOSを吸い出す1

投稿日:2020年5月21日 更新日:

今更メガCDのBIOSを吸い出したいのには理由があります。MEGA-SDが日本のアマゾンで普通に買えるようなので、吸い出して使えるようにしたいと思い覚書のように書きます。

メガCDのBIOSを吸い出す方法は2通りあるみたいです。

  • パソコンのパラレルポートから吸い出す(プリンタつなぐところ)
  • EP-ROMからROMライターを使い吸い出す

今回は、パラレルポートを使って吸い出したいと思います。ノートパソコンにはまずついてないので、USB-DB25変換ケーブルが使えるか検証します。

IEEE1284準拠のケーブルなら使えると思っています。

準備

1.吸い出しケーブル作成

メガドライブ本体の2コン側に自作したケーブルをつけます。結線は下の表に従い自作してください。コントローラーを分解して作るのもありです。

DB9(D-SUB9PIN)DB25(D-SUB25PIN)
1PIN(D0)2PIN(D0)
2PIN(D1)3PIN(D1)
3PIN(D2)4PIN(D2)
4PIN(D3)5PIN(D3)
5PIN(+5V)N.C(未接続)
6PIN(TL)15PIN(Error)
7PN(TH)14PIN (Auto Line Feed)
8PIN(GND)21PIN(GND)
9PIN(TR)13PIN(Select)

2.吸い出しディスクの作成

Sega CD Transfer Suiteで、comcable11.zipを入手

Sega CD Transfer Suite

ConvSCDで、ConvSCD110.zipを入手

ConvSCD

comcable11.zipとConvSCD110.zipをそれぞれ解凍する。

comcable11フォルダのcomcable11.isoをConvSCD110フォルダに移動する。

convscd110.exeを起動して、「comcable11.iso」と打込みenter押す。

リージョンを日本にする「3」と打込みenter押す。

comcable11ConvJ.isoが生成されていると思います。

comcable11ConvJ.isoを「ImgBurn」等でCD-Rに焼きます。

今回は、準備まで終わります。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-メガドライブ, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


  1. daiki より:

    ケーブル不要で簡単に吸い出せるようになりました。
    https://www.mdnomad.com/game/md/environ/flashcart

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

私のSHOPで販売中の商品を、GBAに付けてみた。(宣伝)

細々とやっています私のSHOPで、売ってるGBA製品を組み込んでみました。主に海外製品を販売しています。 ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 ま …

MSXのテープエミュレータ「MSXuitape」

MSXのテープエミュレータの「MSXuitape」の紹介です。このエミュレータはSDカードにCASファイルを保存すれば再生されるというものです。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) …

レッドアリーマー 魔界村外伝

今回も、ゲームボーイのタイトル紹介です。有名なレッドアリーマーです。あの魔界村の宿敵ですね。アクションRPGと言えばいいのかな…ほぼアクションです。 レッドアリーマー魔界村外伝Amazon楽天市場Ya …

Terraonion MODE にPS1 Install Kit が出たんですね。

ドリームキャストとセガサターンのドライブレスユニットの「Terraonion MODE」がPS1 Install Kitを出してたんですね。TwitterでPS1改造してるの見かけてたんで調べてみまし …

PSエミュ「ePSXe」を導入

今回はPS1のエミュで人気の「ePSXe」を紹介したいと思います。このエミュは再現性もよくほとんどのソフトを動かすことが出来ます。最新のバージョンではBIOSも不要になりました。 ePSXeの入手 公 …