ファミコン レトロゲーム情報

星をみるひと

投稿日:2020年4月23日 更新日:

ゲームバランスに難があるが、最後までやってみました。今はアマゾンでサントラ売ってるんですね。

星をみるひと

星をみるひと

Amazonの情報を掲載しています

このゲームの難点

  • 「かりう」という理不尽な特技を使ってくる敵がいる。
  • 敵のでるパターンが3種類しかないので、いきなり敵が強くなる。
  • 歩くのが遅すぎる。
  • 敵が強すぎてダメージあてれないときがある。
  • 戦闘中のコマンドがキャンセルできない。
  • 最後の攻略に必要なアイテムが見えない状態で落ちている。
  • パスワードの字が読みにくい。

このゲームの良い点

  • マルチエンディング?(選択肢で文面が変わる程度ですが…)

たまにはきついRPGもいいもんですよ。星をみるひとのリメイクもありますのでそちらのリンクを貼っておきます。

星をみるひと リメイク計画

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPからPS1のBIOSを吸い出す方法

前回、PS3UPDAT.PUPから吸い出したBIOSがうまく動作しませんでした。今回は、PSPからBIOSを吸い出したいと思います。 PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミステ …

PS3 CFW4.82導入!吸い出しが可能に!

PS3は面白いソフトが多くまだまだやりたい機種です。しかし、故障も多いのでPS3のエミュも検討したいところです。PS3のエミュ「RPC3」には、当然ディスクイメージが必要になります。なので今回は、PS …

PSPでPC-98をプレイ

PSPにPC-98のエミュレータをいれて、PC-98のソフトをプレイしようと思います。PC-98のゲームはEVEなど面白いソフトが多いのでやってみてください。 入手性はあまりよくないので、根気よく探し …

CDROM2の電解コンデンサリスト

もうしばらくPCエンジンの電解コンデンサリストを更新しますので、記事的にはつまらないですがお付き合いください。 今回は、CDROM2の電解コンデンサリストです。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ …

XBANDの復刻プロジェクトがあるらしい!

XBANDとは、昔アメリカの企業がすーぱファミコンとメガドライブ向けに通信対戦などを提供していたサービスです。アメリカの企業はすぐ撤退してしまってサターンでセガが頑張っていたサービスのようです。 ソフ …