ファミコン メンテナンス レトロゲーム情報 修理

ファミコン 電池交換 失敗

投稿日:2020年2月7日 更新日:

ファミコンのバックアップ電池は30年物になりつつあり、電池交換はできた方がいいはず。レトロフリークでやればいいのだけれど、どうしても実機じゃないと動かないソフトもあるので身に着けたい技術です。

電池交換に必要なもの

  • マイナスドライバー
  • 交換用電池
  • 無水エタノール(ついでの掃除)

とりあえず手持ちのマイナスドライバーでやりましょう。ない場合は電池購入のついでにアマゾンで購入してください。無水エタノールは、メンテナンスの必須アイテムなので常備しておくといいです。

無水エタノールP 500ml(掃除)

無水エタノールP 500ml(掃除)

2,480円(05/09 03:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

今回、バックアップ電池搭載のソフトであける練習をしたかったのですが手元にいいのが無かったので「テトリス」を開けてみました。

爪ねぇ・・・

はい、4箇所の爪のうち3箇所破壊しました。こつがあるらしく、爪のついているあたりを強く押しながらマイナスドライバーでこじると綺麗に外れるらしいです。(やったつもりが両サイド破壊)

また練習したいとは思いますが、失敗しそう。でも練習しないと上達しないからね…

そして、先ほど足の指をぶつけて親指の爪が半分にわれました。ファミコンの呪いでしょうか。

追伸

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

又は、下のリンクから
LINE追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン, メンテナンス, レトロゲーム情報, 修理
-, ,

執筆者:


  1. daiki より:

    ファミコンを電池不要にする計画もあるんだそうです。
    ウィザードリィでは安定して使用できます。
    https://bakutendo.net/blog-entry-418.html

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月23日に発売されたレトロゲーム

1988年 リップルアイランド ファミコンソフトリップルアイランド 『リップルアイランド』は、1988年1月23日にサンソフトから発売されたファミリーコンピュータ用のアドベンチャーゲームです。プレイヤ …

SFCの透明ケースが予約開始!

Retro Game Restoreから正式にSFCの透明ケースの予約が発表されましたね。価格は111ドルちょっとです。2021年6月3日以降はもう少し値段があがると思います。 ソフト | スーパーフ …

セガサターンのBIOSを吸い出す基板が到着!

以前の記事で紹介した、セガサターンのBIOSを吸い出す基板がアメリカから到着しました。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 USB Data Link基板の外観 …

Fenrirがファームウェアアップデートしたみたい

以前紹介したセガサターンのドライブエミュレータ、Fenrirがファームウェアアップデートをしました。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 今回の変更点 IGRを …

DUO-R DUO-RXのACアダプター代替

DUO-RやDUO-RXを中古でほしい人もいると思います。 本体は手に入るけどACアダプターが無いってことが多いです。 なぜかというと、ファミコンとスーパーファミコンとメガドライブとPCエンジン(白、 …